子どものできたを育む 【続けられる!】宿題嫌いの小学生のやる気を引き出す「しゅくだいやる気ペン」 2020年1月3日 山口あや https://yamaguchiaya.com/wp-content/uploads/2018/12/ロゴ.png 長野県 軽井沢町 佐久市│おかたづけサポート mamaのて(ままのて)山口あや 宿題が大嫌いな息子(小3・9才)。 日々の宿題バトルを何とかしたい・・・と思っていた時に 「しゅくだいやる気ペン」を知り、即、注文。 …
子どものできたを育む 【100均&無印良品】すっきり&充電しやすい!ゲームやタブレットの充電コード収納 2019年10月31日 山口あや https://yamaguchiaya.com/wp-content/uploads/2018/12/ロゴ.png 長野県 軽井沢町 佐久市│おかたづけサポート mamaのて(ままのて)山口あや 小3の息子は、9才の誕生日プレゼントに 任天堂スイッチをリクエスト。 我が家にスイッチがやってきたことで、テレビ横の充電コーナーの見直しを …
子どものできたを育む 子供でも安全にお湯が沸かせる 電気ケトル 2019年6月30日 山口あや https://yamaguchiaya.com/wp-content/uploads/2018/12/ロゴ.png 長野県 軽井沢町 佐久市│おかたづけサポート mamaのて(ままのて)山口あや やかんから、電気ケトルへ 先日、2つ持っているやかんの1つが壊れました。 1つは、麦茶を煮出す 大きなやかん(右)。 もう1つは、コーヒーを飲むときにお湯を沸かす …
子どものできたを育む 子どもが一人で着替えを準備できるようになったのは、○○のおかげ! 2019年5月31日 山口あや https://yamaguchiaya.com/wp-content/uploads/2018/12/ロゴ.png 長野県 軽井沢町 佐久市│おかたづけサポート mamaのて(ままのて)山口あや 気温の変化が大きな季節は特に、毎日着るものに悩みますね(>_<) 息子(小3・8才)は、前の晩に、翌日の着替えを準備してい …
子どものできたを育む 花粉症の薬を飲み忘れない、防止対策は○○を変えるだけ! 2019年4月12日 山口あや https://yamaguchiaya.com/wp-content/uploads/2018/12/ロゴ.png 長野県 軽井沢町 佐久市│おかたづけサポート mamaのて(ままのて)山口あや 薬を飲み忘れると辛い、花粉症 寒さも和らぎ、段々と暖かな日が増えてきたこのごろ。 花粉症の息子と私は、薬のお世話になる季節でもあります。 …
子どものできたを育む 簡単☆1年生でも続けられる 小学生のプリント整理 2019年2月14日 山口あや https://yamaguchiaya.com/wp-content/uploads/2018/12/ロゴ.png 長野県 軽井沢町 佐久市│おかたづけサポート mamaのて(ままのて)山口あや 子どもの持ち帰った授業のプリントやテストは、誰が、どんな方法で整理していますか? 子どもが自分でパンチで穴をあけ、フラットファイル …
子どものできたを育む 子どものできたを育む クリスマスツリーの片づけ方 2019年1月10日 山口あや https://yamaguchiaya.com/wp-content/uploads/2018/12/ロゴ.png 長野県 軽井沢町 佐久市│おかたづけサポート mamaのて(ままのて)山口あや 親子ともに、比較的時間のある冬休みを利用して 息子(小2・8才)と一緒に ”ツリーの片づけ”と、 ”プリントBOX”、”思 …
子どものできたを育む クリスマス☆デザート に「自分で作るプリンアラモード」 2018年12月25日 山口あや https://yamaguchiaya.com/wp-content/uploads/2018/12/ロゴ.png 長野県 軽井沢町 佐久市│おかたづけサポート mamaのて(ままのて)山口あや 今年のサンタさんからのプレゼントは・・・ クリスマスの朝、小学2年生の息子にも サンタさんからプレゼントが無事に届きました! 息子 …